メニュー

健康・医療心理学研究室(平井啓研究室)

大阪大学大学院人間科学研究科公認心理師プログラム運営室/臨床教育学講座

健康・医療心理学研究室(平井啓研究室)
Facebook Twitter Flickr YouTube Instagram

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 研究室について
    • 平井啓プロフィール
  • 研究プロジェクト
    • メンタルヘルスケア
    • 医療行動経済学
    • 問題解決療法・コンサルティング
  • 研究業績
  • 担当授業
  • スタッフ
  • ニュース
  • コンタクト
検索開始
ホーム »2022 »2月

月別: 2022年2月

国際臨床医学会主催のオンラインセミナーが開催されました!

投稿日2022年2月10日コメントする

2月6日に日本国際看護師(NiNA)のオンラインセミナーが開催されました。「意思決定支援のための行動経済学」というタイトルで講演を行いました。

高齢がん患者への意思決定支援に関するセミナーが開催されました!

投稿日2022年2月10日コメントする

1月23日に日本サイコオンコロジー学会のセミナー、「高齢がん患者への意思決定支援の理論」が開催されました。「行動経済学的意思決定支援の方法」というタイトルで研修を行いました。 https://jpos-society.o 続きを読む…

新型コロナウイルスに関するオンラインセミナーが開催されました!

投稿日2022年2月10日コメントする

1月12日に大阪大学感染症総合教育拠点(CiDER)のオンラインセミナー、「感染症対策を振り返る」が開催されました。これまでに行われてきた感染症対策を多面的に振り返り、科学的エビデンスに基づいた対策の立案と感染症リテラシ 続きを読む…

『社会薬学』分担執筆の学会誌が発行されました!

投稿日2022年2月10日コメントする

日本社会薬学会の学会誌、社会薬学Vol.40 No.2が発行されました。「行動経済学の観点から見た意思決定支援」(p.62-64)を担当しました。

日本心理学会公開シンポジウムが開催されました!

投稿日2022年2月10日コメントする

12月5日に「がん医療への心理学的貢献」というタイトルで日本心理学会公開シンポジウムが開催されました。これまでのがん医療における心理学的研究の歴史を基盤としつつ、最先端のがん医療への心理学的貢献の可能性について議論しまし 続きを読む…

ラジエーションカレッジ大阪大学セミナーが行われました!

投稿日2022年2月10日コメントする

11月26日に環境省と大阪大学人間科学研究科平井研究室の共催でラジエーションカレッジ大阪大学セミナーがオンラインで行われました。放射線にまつわる風評とその払拭について、ディスカッションを行いました。

Copyright © 2023 健康・医療心理学研究室(平井啓研究室). All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 研究室について
    • 平井啓プロフィール
  • 研究プロジェクト
    • メンタルヘルスケア
    • 医療行動経済学
    • 問題解決療法・コンサルティング
  • 研究業績
  • 担当授業
  • スタッフ
  • ニュース
  • コンタクト